top of page
  • ryuuki kitazaki

さぁ新年度(令和5)に突入しました

鹿児島地区の公立高校入学式は4月7日(金)です。 合格おめでとうございますと校門を潜ってから早速「新入生テスト」が始まります。ここが中学と高校の違いでしょうか? この4月から高校3年生になったとたん大学入学共通テストまで残り9カ月となりますので鹿大医進では現状学力から入試までたとえ少人数でもクラス編成はしません。一人だけを伸ばす最大の効果が期待できるのは完全個人指導(講師と1対1マンツーマン)です。新高校3年生は翌年から新課程入試となるためできる限り現役合格を目指すべきです。新高校2年生は文系・理系とクラスが別れるため2年生では同じような志望のお友達が増えるでしょう。理系を例にとればこれまでの「物理基礎」が「物理」となり大学受験を見据えた内容になるので難易度はこれまでのほぼ4倍と言われています。部活も高2生が中心部員になるため学習も上手くよいリズムの波に乗せましょう。つまり高校2年生の実力アップが大学入試を制するほど大切なのです。4月新高3・新高2生は前年度の「復習テスト」があり5月GW明けは実力テスト6月初旬は中間テストです。本日4月2日(日)熱心な受講生は自習に来ています。勉強モードに入りましょう。



bottom of page