top of page
  • ryuuki kitazaki

令和7年鹿児島大学入試変更点 カダイイシン

ここにあります令和7年入試とは現高校2年生以降の受験生を指します。高校3年生は現行通りです。

大学入学共通テストでは新課程となりますが新たに課せられる教科は「情報Ⅰ」です。

数学は数学ⅠA 数学ⅡB・C  数学Ⅲとなり理系受験生はⅠ・Ⅱ・A・B・Cは必須となります。

まだ時期的には早いと存じますが高2生で希望者のみ「情報Ⅰ」共通テスト対策を行っています。

【個別学力試験】(2次試験)

数学Ⅱ・数学Ⅲは全範囲

数学Aは「図形の性質」「場合の数と確率」

数学Bは「数列」

数学Cは「ベクトル」「平面上の曲線と複素数平面」となっております。現在学習中の単元がこの入試範囲であればしっかり学んでおきましょう。なお理系学部の中でも学部学科により以下のように異なります。


数学Ⅱ,数学Ⅲは全範囲から出題します。 数学Aは「図形の性質」「場合の数と確率」 数学Bは「数列」 数学Cは以下のとおり。 【教育・理(化学、生物学)・農・水・共同獣医】 「ベクトル」 【理(数理情報科学、物理・宇宙、地球科学)・医・歯・工】 「ベクトル」「平面上の曲線と複素数平面」です。




bottom of page